こんにちは、ろあです。
先日、3回目の血液検査を受けてきました。
今回は、自律神経失調症とハッキリ分かってちょうど5ヶ月が経過した頃の血液検査結果を公開したいと思います。
現時点で、自律神経失調症の症状はもうほとんどない私ですが、ここ1か月ほど「パニック障害」と思われる症状に悩んでいました。
突然理由もなく、動悸やめまい、発汗、窒息感、吐き気、手足の震えといった発作(パニック発作)を起こし、そのために生活に支障が出ている状態をパニック障害といいます。
このパニック発作は、死んでしまうのではないかと思うほど強くて、自分ではコントロールできないと感じます。そのため、また発作が起きたらどうしようかと不安になり、発作が起きやすい場所や状況を避けるようになります。とくに、電車やエレベーターの中など閉じられた空間では「逃げられない」と感じて、外出ができなくなってしまうことがあります。
引用:厚生労働省サイト

私の場合は「死んでしまうのではないか」というほどまではありませんでした。
学校・スーパー・車の運転中など「逃げられない」環境で頭がクラクラして気分が悪くなっていました。
パニック障害系の本をたくさん読み漁り、血液検査の結果をみて、サプリを追加。
本とサプリのおかげで驚くほどこの症状が改善したので、飲んだサプリをブログの最後に書いておきますね?
自律神経失調症と診断された時の血液検査結果はこちら↓

自分が自律神経失調症になり、そこで初めて血液検査は基準値内に収まっていればOKではないことを知りました。
私と同じ症状で悩む方は、これから公開する血液検査の結果をぜひ参考にしてみてください。
※あくまでも「私の場合」です。必ず医師の指示に従ってください。
私が悩んだ自律神経失調症の症状
1回目の血液検査時
- めまい
- 吐き気
- ホットフラッシュ
- 手足の異常な汗
- 頭痛
- 朝起き上がれない(背中のゾクゾク)
- 動悸
- 息苦しさ
- 極度の不安感・絶望感
2回目の血液検査時
- 朝起きる時の動悸(時間はかなり短くなり、割とすぐに立ち上がれる)
今回の血液検査時
- 学校・スーパー・車の運転中など「逃げられない」環境で頭がクラクラして気分が悪くなる
はじめは、自律神経失調症再発か?!と思ったのですが、色々調べていくうちに自分でパニック障害だということに気が付きました。その後、血液検査の時に主治医より「軽いパニックだね」と言われました。
パニック障害発症時の血液検査結果
理想値は、他の検査数値や症状・所見も併せて、総合的に解釈することが大切です。また、その人にとっての理想値は、疾患や病態・個体差・検査会社・検査方法によって変わることがあります。
必ず主治医の先生の指示に従いましょう。
検査の結果、私にはマグネシウム・亜鉛・タンパク質・ナイアシンがまだまだ足りていません。
尿素窒素(BUN)の数値も下がっていて、LDHの数値も目標より低め。タンパク質とナイアシン不足の指標です。

この結果を見て、プロテインとナイアシンアミドのサプリを飲み始めたところ、2日くらいでパニックの身体症状が改善されました。私が一番びっくり!
パニック障害を発症した理由は栄養不足も関係ありますが、私の思考回路にも原因があるんだということがこの本を読んで分かりました。
高所恐怖症の知人は、この本に書いてあることを実践したら高いところが前ほどまで怖くなくなったそうです。
私自身も、運転=こわいと思い込んでいましたが、日々のイメトレにより、普通に運転することが出来るようになりました!
現在飲んでいるサプリや漢方
- 柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)
- 柴苓湯(サイレイトウ)
- 整腸剤
- グルコン酸亜鉛(ヘルシーパス)
- マルチビタミン ミネラル 必須アミノ酸(小林製薬)
- ビタミンB-50 NOW Foods(ナウフーズ)
- ビタミンC(NowFoods)
- フェロケル鉄分 18mg now foods(ナウフーズ社)
- NOW Niacinamide 500 mg now foods(ナウフーズ社)
- ホエイプロテイン
サプリの購入はiHerbで個人輸入
最近、サプリはiHerbで購入しています。
iHerbは、海外のサプリやコスメを安く個人輸入できるサイトです。
外国から配送されるのは、はじめはなんだか少し抵抗がありましたが、それは私の勝手な先入観でした。サイトも見やすくて出荷も早く、日本のネットショッピングと大差ありませんでした。
藤川徳美先生のブログを読んでから、プロテインとナイアシンを摂取することにしました。

プロテインを飲み続けるのは少々抵抗があったけど、パニックで生きづらいほうが今の私はイヤだったので^^;
これで、とても恐怖だった子どもの授業参観にも行くことができました。
パニック発作で悩んでいる方は、試してみる価値あると思います。
コメント