自律神経失調症を発症して13日目。
この時点ではまだ自分が自律神経失調症ということは分かっていない。
この日は、土曜日。
子どもの習い事の送迎があった。
昼間の運転は出来そうだったので、勇気をだして運転した。
ドキドキして気分も悪かったが、何とか送迎ができた。
送迎で緊張したから?
家に帰りついても、動悸がとまらなかった。
1時間程横になってみたが、それでもまだ止まらない。
明日は娘に大事な予定がある。(今思うとこれも緊張の要因)
明日は夫もいない。私が送迎をしなくてはいけない。
そう思うと余計にプレッシャーで胸が苦しくなり、動悸がひどくなる。
こんなに苦しんでいる姿を子どもたちには見せたくない。
そう思って、初めて内科へ行くことにした。
内科は完全予約制
コロナの影響で、私が行きたかった内科は「完全予約制」に変わっていた。
予約が取れるのは3日後。
それでは遅い・・・。と思い、無理をいい受診させてくれないかと頼んだ。
「何時間お待たせするか分かりませんが、それでもいいなら・・・」と言われたので、中で待たせてもらうこと2時間。
待っていると、「心電図だけ先にとりましょうね」と看護師さんがきてくれて心電図を取った。
予約の患者さんが次々ときていたので、診察は一番最後になりそうだった。
子ども達だけを家に置いてきたので、これ以上待てないと思い、診察は諦めた。
こんな病院、二度とこない。と思い、心電図代だけ支払って病院を後にした。
内科(心電図)にかかった費用
1,420円
コメント