【自律神経失調症16日目】3回目の整体とはじめての心療内科

体調日記
スポンサーリンク

自律神経失調症16日目。

まだ朝起きたときに背中がゾワゾワする。

起きた瞬間から体がだるい。

食欲はない。

スポンサーリンク

3回目の整体へ

この日は、初めて自分で運転して整体院まで行くことができた。

参考記事:【自律神経失調症10日目】2回目の整体と婦人科

いつまでも運転しないわけにはいかないので、それだけでも自信がつく。

最初の2~3日は寝込んだので、少しずつ動けるようになっている実感はあるが、常に胸が苦しい感覚。

整体の先生に、息苦しいことを伝えると、それに合わせた処置をしてくれた。

しかし、息苦しさが解消された気はしなかった。

また6日後に予約を取って帰宅。

このまま通い続ける意味はあるのだろうかと思い始めてきた。

整体にかかった費用

4,000円

スポンサーリンク

はじめての心療内科へ

一人でいると不安に襲われて心が落ち着かないので、心の問題もあるのではないかと、心療内科を受診した。

人生初の心療内科。

私自身、メンタルは強い方だと思っていたので、自分が行くなんて思いもしなかった。

心療内科にいた患者さんは私と同年代か少し若い女性が多かった。意外だった。

診察時に色々と質問されたが、私がはっきりと発症日や原因となりそうなことを伝えたので「ストレス」によるものだと言われた。

コロナの影響もあり、同じような患者さんが増えているようだ。

 

苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)と半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)が2週間分処方された。

心療内科でも「自律神経失調症」とは言われなかったので、何となく元気が出た感覚だけはあった。

この時期の私は不安感が強かったので、言われていたら余計気分がふさいでいたかもしれない。

この漢方を飲んでよくなるなら・・・という気持ちしかなかった。

心療内科でかかった費用

2,780円

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました