私は、ある日突然体調を崩し、自律神経失調症と診断されました。

ろあ
病院とは無縁だった私でしたが、この日を境にとにかく医療費がかかるようになってしまいました。
34歳女性の自律神経失調症の治療には、果たしていくらかかるのか?!
参考までに記録を残しておこうと思います。
(2021年5月~12月まで)
自律神経失調症の治療に要した診察代と薬代
受診科 | 診察代 | 薬代 | メモ |
脳外科 | 7,070円 | 820円 | 頭痛・めまい止め7日分 |
婦人科 | 1,430円 | 漢方7日分 | |
910円 | 漢方7日分 | ||
900円 | 子宮頸がん検診 | ||
心療内科 | 2,780円 | 漢方14日分 | |
内科 | 1,420円 | 心電図 | |
3,960円 | 960円 | 漢方・整腸剤7日分 | |
2,650円 | 2,520円 | 漢方・整腸剤30日分 | |
600円 | 6,210円 | 漢方(2種類)・整腸剤30日分 | |
2,690円 | 6,210円 | 漢方(2種類)・整腸剤30日分 | |
610円 | 6,210円 | 漢方(2種類)・整腸剤30日分 | |
600円 | 6,200円 | 漢方(2種類)・整腸剤30日分 | |
2,300円 | 6,200円 | 漢方(2種類)・整腸剤30日分 | |
580円 | 8,660円 | 漢方(2種類)・整腸剤40日分 | |
合計 | 28,500円 | 43,990円 |
自律神経失調症の治療に要した整体・鍼灸治療代
受診科 | 診察代 | メモ |
整体 | 4,000×6回=24,000円 | |
鍼灸 | 2,200円 | 初回割引 |
3,850円 | 2回目 | |
3,850円 | 3回目 | |
3,850円 | 4回目 | |
3,850円 | 5回目 | |
3,850円 | 6回目 | |
3,850円 | 7回目 | |
3,850円 | 8回目 | |
3,850円 | 9回目 | |
合計 | 57,000円 |
鍼灸治療は、医療費控除が可能です。
ちなみに私が初めに行っていた整体は、控除不可でした(泣)
4 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師による施術の対価(ただし、疲れを癒したり、体調を整えるといった治療に直接関係のないものは含まれません。)
私の通院・薬・治療代の合計
自律神経失調症の症状でかかった医療費は、トータル129,490円でした。
肩こりも無事になくなりました!!
私の場合、低気圧頭痛にかなり悩まされたので、「柴苓湯」を処方されるようになりました。
柴苓湯は割高な部類の漢方。頭痛もしなくなったので、辞めたいところですが、まだパニックの症状が完全に収まっていないので、しばらくは様子見で続けていこうと思います。
コメント