暮らし セキスイハイムのシャッター裏コウモリ対策!網戸をつけてみた結果 こんにちは、ろあです。 セキスイハイムのシャッター裏に住みつくコウモリの追い払いに成功した我が家。 コウモリ対策で外していた網戸をつけてみた結果 前回のコウモリ騒動から1年。 あれからコウモリさんも寄り付... 2022.09.12 暮らし
暮らし 体調不良で料理がつらい方におすすめの調理家電【ホットクック】 こんにちは、ろあです。 自分が体調不良の時、ご飯の準備ってどうされていますか? 我が家では、私が自律神経失調症になり体調を崩す前から、朝ご飯は夫担当ですが、夫が帰宅するのは子どもたちが寝るころ。 なので、体調不良真っ只中の... 2022.09.05 暮らし
体調日記 【自律神経失調症の発症から1年】5回目の血液検査結果 こんにちは、ろあです。 2022年5月で、自律神経失調症を発症して1年が経過しました。本当にあっという間の1年。先日、発症して5回目となる血液検査を受けてきました。 体調は安定していますが、漢方やサプリを継続しているため、数値に... 2022.07.23 体調日記
自律神経失調症 主婦が自律神経失調症を再発させないために気を付けていること【発症から1年経過】 こんにちは、ろあです。 久しぶりのブログです🐰 私が自律神経失調症を発症してからあっという間に1年が経過しました。 今日のブログでは、自律神経失調症を再発させないために、私が普段気を付けていることをまとめてみたいと思います... 2022.06.06 自律神経失調症
パニック障害 【自律神経失調症・パニック障害】4回目の血液検査結果 こんにちは、ろあです。 先日、自律神経失調症を発症して4回目の血液検査を受けてきました。 基本的に体調は安定していますが、漢方やサプリを継続しているため、数値に異常がないか3ヶ月おきにチェックしています。 今回は、自律神経... 2022.02.24 パニック障害自律神経失調症
パニック障害 自宅で簡単に自律神経を整える【セルフよもぎ蒸し】 こんにちは、ろあです。 毎日寒い日が続いていますが、大きく体調を崩すこともなく過ごせています。 私が自律神経失調症になったのは2021年5月。 数年前から東洋医学に興味はあったのですが、実際に自分が体調を崩してからより関心... 2022.02.11 パニック障害自律神経失調症
暮らし 毎日飲むサプリの収納アイデア!大量のサプリ収納ケースはダイソーで購入 こんにちは、ろあです。 私は、藤川徳美先生の本を読み、日々の生活にサプリメントを取り入れています。 健康のためにサプリメントやお薬を飲んでいる方も多いかと思いますが、この記事では、私が毎日手間なくサプリが飲めるようになった収納ア... 2022.01.06 暮らし
パニック障害 【今後のブログの方針】自律神経失調症からの軽度パニック障害について こんにちは、ろあです。 私は2021年5月に自律神経失調症を発症しました。 主に取り組んだのは、栄養状態の改善。そして、身体的な症状は約3~4ヶ月でほぼなくなりました。 今後のブログの方針 初めて症状が出... 2021.12.16 パニック障害自律神経失調症
自律神経失調症 自律神経失調症で病院・治療・薬にかかった費用を大公開【完結】 私は、ある日突然体調を崩し、自律神経失調症と診断されました。 ろあ 病院とは無縁だった私でしたが、この日を境にとにかく医療費がかかるようになってしまいました。 34歳女性の自律神経失調症の治療には、... 2021.12.16 自律神経失調症
自律神経失調症 【血液検査】まさか私が?自律神経失調症からのパニック障害を発症したときの結果 こんにちは、ろあです。 先日、3回目の血液検査を受けてきました。 今回は、自律神経失調症とハッキリ分かってちょうど5ヶ月が経過した頃の血液検査結果を公開したいと思います。 2021.11.10 自律神経失調症